アニメーターのおすすめ副業

未分類

スポンサーリンク

今日は、アニメーターの方のために、イラストのスキルを活かした副業についてお話します。

細かく言えば、いくつもあるのですが、とりあえずということで大雑把に数種類上げてみます。うまく行けば本業よりも全然稼ぎやすいので、参考にしてみてください。

アニメーターが副業をするときの利点

まず確認しておきたいのが、アニメーターとイラストレーターのスキルの違いです。キャラの立ち絵など簡単なものは、イラストレーターの方も書けますが、アニメーターの優れている点は、何と言っても構図力です。

立ち絵だけではなく、下からのアングルだったり、クラウチングスタートのポーズをとる女の子をローアングルの後ろからの構図だったりと(ちょっとマニアックすぎ?)、跳躍感のあるいろんな構図を描けるスキルはアニメーター経験者ならではでしょう。

ちなみに今からご紹介するものも、基本的にはイラストレーターの人でもできるものです。ぜひアニメーターの経験をフル活用して、差別化をはかってみてください。

アニメーターのスキルで稼ぐ副業

【Webでアニメーターのスキルを販売する】

まずアニメーターの副業として手っ取り早いのが、Web上のサービスで自分のスキルを販売する方法です。

SKIMAやcoconalaなどのサイトを使うことで、キャラデザ1点○○円、アイコン1点○○円といった感じで、自分で値段を決めて出品することができます。

問題は、基本的に報酬が安いことですね。とはいっても、今はアイコンでしたら相場2500~5000円ほどで取引されています。原画1カット4000~5000円と考えればそこまで悪くないかもしれません。

ここからリンクは見てみてください↓

coconala:定番

SKIMA:定番/イラスト・デザイン特化

スキルクラウド:新しいのでねらい目かも


【イラストストック】

イラストストック(フォトストック)とは、Web上の画像提供サービスです。今はブログやホームページ、パンフレットなどいたるところで使われる画像をネット上から簡単にダウンロードして使用することができます。

アニメーターはPIXIVなどのイラストストックサイトに、自分のイラストをUPしていけば、その画像がダウンロードされるたびに収入が入ってくるシステムです。

ただ、大きく稼ごうとすると自分のコンテンツのメンテナンスや、そもそも数千点といった大量のイラストが必要になります。さらにそれを複数のサイトに登録するので、登録するだけでも大変です。今から始めてみようという人は、最初から複数サイトに登録してやっていきましょう。

登録するときの注意点として、ACイラストなど、著作権を渡さないといけないことがありますので、規約はよく読むようにしてください。

稼ぐこつは、数のアップロードと、定期的な更新のほかに「需要のあるキーワード」はなにかを考えることです。

例えば、ビジネス系のサイトを運営している人は、会議の様子やお金などのイラストを求めます。検索するときに「会議」「お札」などのキーワードを使うでしょう。このように、いろんな検索ワードも発掘していきましょう。

イラストAC

PIXTA

【グッズ販売】

Web上のサービスを活用すれば、オリジナルグッズを簡単に販売することもできます。

アニメーターが行うことは、デザイン・イラストのデータをUPロードするだけで、服や小物への印刷、販売などはそのサービスを提供しているサイトがやってくれます。

カッコいいTシャツやカップ、スマホカバーなど販売してみてはいかがでしょうか?暇つぶしで描いたイラストが副業として稼いでくれるかもしれません。

SUZURI


【教育】

YouTubeやブログなどに「絵の上達の仕方」などのHow ToコンテンツをUPしていけば、そこにアクセスが集まり、広告収入を得ることができるようになります。実際に、僕の周りのアニーメーターさんの中には、YouTubeで結構稼いでいらっしゃる方もいらっしゃいます。

ニコニコ動画も「ニコニコチャンネル」というシステムを使えば、動画自体を販売することや、そのチャンネルを月額有料制で提供することもできるのです。TEH・不労所得(笑)ただ、ニコニコチャンネルは、すでにたくさん動画をUpしてニコニコに貢献している人か、会社を持っている人でないと開設できないのでちょっとハードルは高めです。

月額会員制のHow Toコンテンツ事業は、別のサービス(有料メルマガや有料ブログのシステムなど)をうまく活用していくことでもできるので、気になった方は調べてみてください。

アニメーターのSNSの使い方

さてさて、アニメーターさんにおすすめの副業をいくつか紹介してきたわけですが、どれもこれも誰にも知られなければ意味がありません。

こんな商品あるよ!こんなサービスはじめたよ!っていうのを世間に広めていかないといけないわけです。

そのために活用できるのがSNSです。

TwitterやInstagramをやっているアニメーターさんはたくさんいらっしゃいますが、ただの愚痴はきSNSになっている方もおおいのではないでしょうか?

それではもったいないです。

おススメのSNSの使い方として、一つ自分の世界観を決め、そこのオリジナルキャラクターたちのワンシーンをアップしていくことをお勧めします。

別に全身全霊を込めた1カットでなくても大丈夫です。本業の合間に落書きなんかしたりして、それをUPしていけばいいのです。

そうやって自分の世界観をブランディング化していきましょう!

関連記事:アニメーター・イラストレーターになりたい人のためのSNS活用術

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました